[鉄道] 大井町線デハ9600の空調装置
全編成が大井町線用となった9000系ですが、転属組の一部車両(主にデハ9600)について
検査入場時に空調装置の追加交換・仕様統一が行われています
東横線時代のデハ9601、両端の2基が強化型に交換されています 続きを読む»
全編成が大井町線用となった9000系ですが、転属組の一部車両(主にデハ9600)について
検査入場時に空調装置の追加交換・仕様統一が行われています
東横線時代のデハ9601、両端の2基が強化型に交換されています 続きを読む»
2013年8月9日 / JR東日本, 小田急, 日記, 資料室, 鉄道
小田急4000形のJR乗り入れ対応工事と常磐線E233系2000番台の小田急線乗り入れ
対応工事が少しずつ進捗しているようです。
小田急車の目立つ変化点としては、屋根上へのアンテナ台座への配管の追加でしょうか?
続きを読む»