[模型] KATO新DD13のDCC化(※画像追加)

2013年8月11日 / DCC, 資料室, 鉄道模型

#20131119/画像画像追加

先日発売となったDD13をDCC化してみました

※DCCデコーダ搭載については、作業者の自己責任にて行ってください
 自信の無い方は、ショップ等での取り付けサービスをご利用ください 
発売前のセールスミーティングではDCC未対応とのアナウンスがあったようですが
現行車種向けのDN163k4aがライト基板交換だけの簡単インストールでは無いとの事で
(ちなみに、ダイキャストを切開すればDN163k4aも搭載できるようです)

DN163k4aが早々に品薄・ダイキャスト加工の手間を考えてDZ125を使用することに
ライト基板のパターンをカットして有効利用することで手間が大幅に省けます


デコーダーをキャブ内へ配置するために、ボディ中央に穴をあけます


ライト基板にデコーダ配線をハンダ付け、長すぎると収まらいので要注意(画像は調整前)
デコーダの配線を短くしてから被膜を切るときは、デコーダでは無く
配線の根本を持ってやりましょう、油断すると根元から被膜が抜けますorz


ショートしない様に注意して配線の取り付け・長さ等を調整し、奇麗に収まれば作業終了

[2013/11/19 画像追加]

デコーダ配線をはんだ付けした後は、こんな感じとなりました


デコーダ付ライト基板とデコーダを通すためにキャブ部分に空けた穴の位置はこんな感じです

チビ凸、C11、DD13と、ギリギリ格納できる車両ばっかり積もうとするのはお勧めしません


コメントは受け付けていません。

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ戻る